2024年度学位授与式 雪の祝福、新たな門出
2025年3月19日、東京都市大学世田谷キャンパスにて、2024年度学位授与式が挙行された。式典当日は思いがけず雪が舞い、キャンパスは白く染まった。春の訪れを待つ桜のつぼみと雪のコントラストが、卒業生の新たな門出を静かに祝福しているかのようだった。 19日(水)は雨や雪 冬の寒さであった 今年度の学位取得者は、学士では学部別に、工・理工学部556名、建築都市デザイン学部205名、情報工・知識工 […]
東京都市大学新聞 Tokyo City University Press
2025年3月19日、東京都市大学世田谷キャンパスにて、2024年度学位授与式が挙行された。式典当日は思いがけず雪が舞い、キャンパスは白く染まった。春の訪れを待つ桜のつぼみと雪のコントラストが、卒業生の新たな門出を静かに祝福しているかのようだった。 19日(水)は雨や雪 冬の寒さであった 今年度の学位取得者は、学士では学部別に、工・理工学部556名、建築都市デザイン学部205名、情報工・知識工 […]
2024年3月19日、東京都市大学世田谷キャンパスにて、2023年度学位授与式が挙行された。多くの人で賑わった世田谷キャンパスは、卒業生の門出を祝う晴天に恵まれた。 式では、2024年1月から東京都市大学の新学長となった野城智也氏が卒業生を勇気づけるメッセージを送った。同氏は、「これから皆さんが旅立つ世界には、SDGsを代表とする世界的規模の課題、急激な少子高齢化による課題に加え、皆さんが進む […]
2023年3月19日、令和4年度東京都市大学学位授与式が挙行された。コロナウイルス感染予防対策のため、出席者を卒業生と大学関係者のみに限定しての開催となったが、マスク着用が任意になる等、アフターコロナへの兆しが感じられた。 式の中で本学学長の三木千尋は、「卒業して周りの環境が大きく変化するが、失敗を恐れず自分の夢を描いて欲しい」と卒業生にエールを贈った。続いて五島育英会理事長の泉康幸は、「両親 […]
2022年3月19日、令和3年度東京都市大学学位授与式が挙行された。コロナウイルス感染予防対策のため、出席者を卒業生と大学関係者のみに限定するという形ではあるが、3年ぶりの全学合同の学位授与式となる。式中には、学位授与の他に総代・学術優秀賞、理事長賞、山田奨学基金賞、校友会賞、講演会長賞が授与された。本学学長の三木千壽は「失敗しないと何も変わらない。失敗を恐れずにチャレンジすることが重要だ。是非 […]