内閣府総合知ワークショップ【後編】
前編に引き続き、内閣府総合知ワークショップについての様子をお伝えする。 後編では「ひらめきプログラム」「都市生活学部の准教授の研究内容」について取り上げていく。前編は以下のリンクから閲覧することが出来る。 内閣府総合知ワークショップ【前編】: https://tcuprs.com/?p=3914 理想の社会を実現するための科学技術を日本は考えていかなければならない。しかし、社会課題は科学技術の力の […]
東京都市大学新聞 Tokyo City University Press
前編に引き続き、内閣府総合知ワークショップについての様子をお伝えする。 後編では「ひらめきプログラム」「都市生活学部の准教授の研究内容」について取り上げていく。前編は以下のリンクから閲覧することが出来る。 内閣府総合知ワークショップ【前編】: https://tcuprs.com/?p=3914 理想の社会を実現するための科学技術を日本は考えていかなければならない。しかし、社会課題は科学技術の力の […]
2024年6月6日、東京都市大学世田谷キャンパス7号館にて「内閣府総合知ワークショップ」が開催された。イベントは、内閣府による総合知の基本的な考え方とその推進に関する説明から始まり、その後、東京都市大学の3つの教育事業が発表された。本学必修科目「SD PBL」、イノベーション教育プログラム「ひらめきプログラム」、学際的研究組織による未来都市研究である。 「SD PBL」と「ひらめきプログラム」で […]
2024 年 6 月 7 日、「東急グループ合同 OB/OG との交流会」が、東京都市大学の学生を対象に、zoom を用いて開催された。東急グループの様々な事業分野の 13 社が集い、学生に向けて会社説明を行った。 交流会では、東急グループの企業に就職した OB・OG の方々と人事担当者による会社説明や質疑応答の時間が設けられた。会社内の雰囲気や異動、研修についてなど、会社内部の情報は会社説 […]
2024年6月26日、東京都市大学世田谷キャンパスで学生と大学の懇談会が開催された。司会進行は学生部の落合陽 准教授、丸山恵史 准教授が務めた。この懇談会は、学生生活を充実させるために学生が直接教職員に意見を述べることができる貴重な場だ。本記事では、懇談会での議論内容とその中で生まれる「新たな可能性」について探求する。 今回の懇談会には多くの学生と職員が参加した。参加した学生には、大学院生 […]
2023年11月4日〜5日に第94回東京都市大学世田谷祭が開催された。今年の世田谷祭のキャンパステーマは「百花繚乱」である。個々の良さを引き出し、各企画を楽しく華やかに成功させ、来場者の方々にもたくさんの花が咲き乱れるような世田谷祭を感じていただきたいという想いが込められている。この記事では各企画やイベントの様子をいくつかに絞って取り上げたので是非最後まで見ていただきたい。 模擬店 新型コロナ […]
当日の様子 2023年9月17日・18日、第27回横浜祭が東京都市大学横浜キャンパスにて開かれた。4年ぶりの完全対面開催となり、それを祝うかのような晴天に恵まれ、多くの来場者で賑わった。今年の横浜祭のテーマは「Dynamic」である。初めてステージが体育館に建設され、コロナ明け初の模擬店開催が実現するなど、昨年に比べて新たな取り組みが多く見受けられた。 2日間に渡り体育館ステージでは、音楽演 […]
2024年2月24日、東京都市大学世田谷キャンパスにて経友会と校友会神奈川・湘南支部主催の講演会が行われた。 講演者はアイロボットジャパン合同会社代表執行役員社長であり、武蔵工業大学出身の挽野元氏だ。アイロボットの代名詞ともいえるルンバは日本家庭普及率10%を超え、世界的に今後も開発が続いていくだろう。そんな大手グローバル企業の経営業務にて武蔵工大での学びがどのように繋がったかをテーマに、大学 […]
以前、遠隔授業・遠隔集会に適したサービスはどれかの記事では主要なグループチャットツールの比較記事を掲載した。 しかし、そもそもグループチャットツールとは何か、何のために使うのか、と疑問に思う読者も多いだろう。 簡潔にいうと、グループチャットツールとはグループでのコミュニケーションに特化した便利なツールだ。 Microsoft Teams、Google Hangout Chat / Meet、Sla […]
COVID-19の蔓延とそれに伴った緊急事態宣言を受け、東京都市大学ではオンライン授業にZoomとWebexの利用が決定したことは周知されていると思う。 同時に、情報基盤センターに利用したいとの要望が多く寄せられていた、Microsoft 社が提供するMicrosoft Teams(以下Teams)も利用できるようになったことが新聞会の取材で明らかになった。このTeamsは、先生がゼミや授業に使用 […]
COVID-19の蔓延とそれに伴った緊急事態宣言を受け、東京都市大学ではオンライン授業にZoomとWebexの利用が決定したことは周知されていると思う。 同時に、情報基盤センターに利用したいとの要望が多く寄せられていた、Microsoft 社が提供するMicrosoft Teams(以下Teams)も利用できるようになったことが新聞会の取材で明らかになった。このTeamsは、先生がゼミや授業に使用 […]