中條里菜

2/3ページ

鉄道研究部 夏休みイベント開催

 2024年8月19日から25日の7日間、港北TOKYU S.Cにて鉄道研究部による展示イベント「僕らの夢を乗せた電車は走り続ける@港北 TOKYU S.C.」が開催された。  今回のイベントでは、塗り絵、鉄道模型の展示、鉄道部品や写真の展示に加え、クイズや写真撮影コーナーが用意され、来場者を楽しませた。  鉄道模型は、大型のHOゲージと小型のNゲージの2種類の規格が展示された。大規模なレイアウト […]

【告知記事】横浜祭 様々な挑戦

 2024年度は9月15日(日)、16日(月・祝)に横浜キャンパスで第28回横浜祭が開催される。本記事では横浜祭開催に先立ち、今年度開催の実態を取り扱う。第28回横浜祭は数多くの変化が予定されている。新しい挑戦に注目だ。 学園祭でキャッシュレス決済導入  東京都市大学の学園祭は今年度、キャッシュレス決済を導入する。学園祭として、コロナ禍を通した日本社会での決済方法の需要変化に対応し、来場者のニーズ […]

【告知】卒業生帰還、ホームカミングデー in 横浜

 2024年9月15日・16日に東京都市大学横浜祭が開催される。在学生による催しが行われる中、15日には「東京都市大学横浜キャンパスホームカミングデー」が実施される。このイベントは毎年、学園祭期間中に行われている。卒業生が集結し、教員や卒業生による講演や懇親会が行われる機会だ。 【プログラム】 13:00 開会 13:15 第1部 横浜キャンパストークライブ ”YC talks”(2号館2階 プレ […]

学生と大学の懇談会 率直な対話が生む新たな可能性

 2024年6月26日、東京都市大学世田谷キャンパスで学生と大学の懇談会が開催された。司会進行は学生部の落合陽 准教授、丸山恵史 准教授が務めた。この懇談会は、学生生活を充実させるために学生が直接教職員に意見を述べることができる貴重な場だ。本記事では、懇談会での議論内容とその中で生まれる「新たな可能性」について探求する。    今回の懇談会には多くの学生と職員が参加した。参加した学生には、大学院生 […]

キングスカイフロント見学会 あたらしい未来を

 2024年7月5日、川崎市殿町キングスカイフロントの見学会が実施された。この見学会は東京都市大学校友会川崎支部の交渉によって実現した。当日は晴天に恵まれ、参加者もとても満足した様子であった。  キングスカイフロントは、世界的な成長が見込まれるライフサイエンス・環境分野を中心として、世界最高水準の研究開発から新たな産業を創出するオープンイノベーション拠点である。羽田空港の対岸に位置しているため、迫 […]

南関東六大学対抗水泳競技大会 三連覇の偉業

 2024年6月9日、慶應義塾大学日吉キャンパス協生館プールにて、東京都市大学水泳部主催・主幹、慶應義塾理工学部體育會水泳部共催のもと、南関東六大学対抗水泳競技大会が開催された。  東京都市大学水泳部は男子が総合優勝、男女総合順位は二位だ。男子は2022年から総合優勝を取り続け、今回で三連覇となる。大会には六大学(東京電機大学、慶應義塾大学(慶應銀泳会)等)から多くの選手が参加し、熱気あふれる戦い […]

【団体紹介】ワンダーフォーゲル部、自然との共生

 2024年度課外活動紹介第4弾では、ワンダーフォーゲル部の活動に迫っていく。  東京都市大学ワンダーフォーゲル部は、自然を愛し、山や森をフィールドに活動している。登頂の達成感を噛みしめ、仲間との絆を深める場でもある。月に1〜2回の頻度で様々な自然環境での登山を行い、四季折々の美しい風景を楽しみながら、体力と精神力を鍛えている。 インタビュー対象(2024.6/26時点) 部長 石井宏樹 3年 理 […]

体育祭雨天のなか開催 2日目 団体戦

 2日目はバスケットボール、卓球、ボッチャ、バレーボールの4種目が行われた。学生及び大学職員が自由にチームを組んで出場でき、サークルや研究室、仲の良い友人同士での参加が目立った。 バスケットボール バスケットボールの試合は3on3形式で行われた。多くのチームは試合の合間に本番と同じ形式で練習を行っていたが、スリーポイントシュートを練習しているチームも見受けられた。  決勝戦はレブロンvs体育会メカ […]

体育祭雨天のなか開催 1日目 新入生の奮闘

 2024年5月8、9日東京都市大学にて、体育会主催のもと体育祭が開催された。1日目は1年生対象の学科対抗戦、2日目は全学年の学生及び大学職員対象のチーム対抗戦が繰り広げられた。両日屋外競技も予定されていたが、2日間ともあいにくの雨天により屋内競技のみに変更された。本記事では世田谷キャンパスでの実施の様子をお届けする。  1日目の種目はバレーボール、卓球、ボッチャ、大縄跳びである。前半はバレーボー […]

国境を越えた仕事を 「海外インターンシップ」が切り拓く新たなキャリアの可能性

2023年12月13日、世田谷キャンパスにて海外インターンシップ成果報告会が行われた。当プログラムは春期・夏期に分かれて各企業に派遣をされ、2023年夏期迄で累計349名の生徒が参加している。 本学部生・院生で海外インターンシップを検討している方は、是非この記事を参考にしていただきたい。 東京都市大学海外インターンシップの概要 当プログラムでは、派遣先の要望や特徴に応じて個別に設定された研修内容が […]