横浜キャンパス

4/4ページ

楷の木の下 同窓生集う

楷の木の下 同窓生集う 横浜キャンパス同窓会の楷の木会が第13回ホームカミングデーを開催した。第一部「YC Talk’s」では宿谷昌則先生(環境創生学科教授)による特別講義が行われた。「社会人になった君たちへ送る補講。」と題して特別講義「建築環境学 外論―エクセルギー研究とその教育から見えてきたこと」を行った。卒業生が在学当時に受講していた講義のスライドを使用し、卒業生に当時のことを思い起こさせた […]

横浜祭 キャンパス彩られる

横浜祭 キャンパス彩られる 2018年6月9日、第22回横浜祭が開かれた。天候が心配されていたが、当日の空は晴れ渡り絶好の学園祭日和だ。この日のために準備を進めてきた学生らや、家族連れの地域住民など多くの人々が来場した。 横浜祭は東京都市大学で行われる三つの学園祭のうちの一つで、横浜祭実行委員会(特殊団体)が企画運営を担う。国連人間環境会議で定められた6月5日の環境の日にちなんで毎年6月に催される […]

横浜祭 準備着々と

横浜祭 準備着々と 2018年6月9日〜10日に行われる第22回横浜祭の準備が横浜祭実行委員会(特殊団体)を中心に準備が進められている。横浜キャンパスでは連日夜遅くまで作業に取り組む横浜祭実行委員の姿が見られた。 今年の横浜祭のテーマは「彩」。美術部が制作したバックボードが1号館前の仮設ステージに彩りを添えた。各クラス・サークルが出店する模擬店のテントも組み上がり、いつもとは違った雰囲気のキャンパ […]

【告知】卒業生 横浜祭集う

【告知】卒業生 横浜祭集う 6月9日に楷の木会(横浜キャンパス同窓会)の第13回ホームカミングデーが開かれる。ホームカミングデーでは横浜キャンパスの卒業生らが集い、横浜祭期間中に毎年開催されている。 イベントの第一部では、プレゼンテーションラボ(2号館)にて教員や卒業生による講演が行われる。横浜キャンパス創設時から教員を勤める宿谷昌則 先生(環境創生学科 教授)や、井口琢斗さん(荒川区役所)、新井 […]

ナポリタン インドとコラボ

ナポリタン インドとコラボ 2018年4月19日、横浜キャンパス学生食堂でイベント「ナポリタンスタジアム」の第二弾「インドリタン」が開催された。 インドリタンはインドカレーとナポリタンの盛り合わせで、スパイシーなカレーの風味と深いトマトの旨味を同時に味わうことができる、なんともわがままなメニューだ。ナポリタンスタジアムの第三弾「ナポリタン&ハンバーグ」は26日に開催される。

カゴメ&都市緑化研究会 コラボ

 2018年4月12日に第一弾が行われたナポリタンスタジアム。都市緑化研究会はカゴメとコラボしている団体である。  都市緑化研究会は「早渕川・老馬谷ガーデンプロジェクト」や、「第33回都市緑化よこはまフェア」に参加するなど、精力的に活動している。昨年度は課外活動奨励賞を学内サークルで唯一受賞した。今回のナポリタンスタジアムではカゴメ株式会社とのコラボレーション企画としてトマトの苗を配布する。都市緑 […]

ナポリタンスタジアム 開場

 2018年4月12日、横浜キャンパス学生食堂でイベント「ナポリタンスタジアム」の第一弾が開催された。ナポリタンスタジアムではカゴメ株式会社から提供されたトマトを使用したイベントメニューの販売が行われる。第一弾はナポラタン(ナポリタンとグラタンの融合)、第二弾はインドリタン(インドカレーとナポリタン)、第三弾はナポリタン&ハンバーグのラインナップとなっている。さらに、カゴメ株式会社によるト […]

【18年】新聞会説明会・歓迎会予定

2019年の新歓イベント日程はこちらをご覧ください。 新聞会では随時新メンバーを募集していますので、会員募集をご覧ください。 【新歓】新聞会説明会・新歓予定 新聞会の説明会・歓迎会の日程をお知らせします。 説明会・新入生歓迎会ともに新聞会に入会を決定していない方(迷っている、少しだけ興味がある)もお気軽にご参加下さい。 もしも、以下の日程ではお越しになれない場合は、ご連絡頂ければ個別に対応します。 […]

【18年】横キャン履修相談会 17日(火)

【緊急開催】履修相談会 17日(火) 東京都市大学新聞会主催で履修相談会を開催します。 成績上位の新聞会員が1年生の皆さんの履修に関する疑問にお答えします。 詳細は以下をご覧ください。 [outline] 4月17日(火) 日程|4月17日(火)5限 17:00〜18:40 場所|横浜キャンパス 図書館1階フリースペース 地図参照 入退室自由 新聞会に入会予定のない人も参加可能 持ち物(できれば) […]

個性派揃い 教員集う

2018年4月4日、教員交流会が横浜キャンパスで開催された。32A教室で環境学部長の大塚善樹先生が登壇し、「本年度の環境学部志願者数は例年より増加した。聴覚障がいを持つ学生が入学したため教職員は配慮して欲しい」と挨拶した。東京都市大学新聞会は教員交流会に参加した職員らにインタビューを行った。 インタビュー センター国語で話題 メディア情報学部社会メディア学科の岡部大介先生はアフォーダンスを研究して […]

1 4