2024年9月7日土曜日、ホテル ブリランテ武蔵野 「フリージアの間」にて、校友会埼玉支部の総会・懇談会が開催された。
まず開会にあたり、伊田埼玉支部長から挨拶があった。その後議長が会則に則って選出され、伊田埼玉支部長が任命された。総会では、昨年度の活動・会計報告と監査報告、今年度の活動・会計計画が大図会計・安井会計監査から説明され、拍手により可決された。また、役員の選出も行われ、新支部長として岡村和之氏が任命された。福祉部長、幹事長、幹事、監査、顧問についても交代や新規選出が行われ、た。これら役員案も拍手により承認された。これら3つの議案をもって総会は終了した。
恒例の講演会では、40分の時間を取って東京都市大学建築都市デザイン学部都市工学科 稲垣准教授に、さいたま市におけるバリアフリーについてご講演いただいた。さいたま市は、バリアフリー基本構想制定において全国屈指のパイオニアであるそう。さいたま新都心駅には、半身不随者が快適に使えるように多機能トイレが左右対称に2つ設置されるなど、市全体でバリアフリーが進んでいる。このように、早期にバリアフリーに取り組み、住みやすい街が用意されている例は、全国的にも稀で誇りを持ってもらいたいとのことだった。
さいたま新都心駅の多機能トイレ
懇親会では、来賓の紹介に続き出席者の近況報告が設けられ、出席者は自身の所属する劇団の紹介や台風による大学の浸水の逸話、入学試験の思い出など披露してくださった。
前伊田埼玉支部長は、「在職中はコロナウイルスの感染拡大で思うように総会や忘年会・新年会が開けなかった。再開したこの総会も依然と比べ人が集まらず力不足を実感した」と総会への参加者が減少していることを憂いている様子であった。
伊田支部長
新岡村埼玉支部長は、「埼玉県支部には、3000-5000人もの卒業生が住んでいる。ぜひとも校友会埼玉支部の活動に参加してほしい。特に、働き盛りの現役世代が少ない。忘年会・新年会の開催だったり、会員同士が趣味を共有して懇親会で発表したり、埼玉支部を活性化させていきたい」とこれからの埼玉支部参加者数の増加と活性化に意気込みを見せてくれた。
岡村新支部長
閉会の折りには、東京都市大学と武蔵工業大学の校歌をそれぞれ斉唱し、記念写真を撮影して解散となった。
今回、初参加の令和2年に都市生活学科を卒業した野口会員は、閉会後に「大学在学中の前後4年の先輩後輩だけでなく、幅広い年代の先輩方と交流できて楽しかった。昔の武蔵工業大学の逸話や、社会人としてのヒントや仕事のアドバイスなども貰えた」と話しており、充実した様子で会場を後にした。
最後に、校友会埼玉支部は来年も9月の第一土曜日に総会を開催する予定だ。埼玉にお住まいの今年度卒業予定者は、ぜひとも来年参加していただきたい。