松下 紗弥歌

5/5ページ

第93回世田谷祭開催 JOY!NT

   2022年11月5、6日に東京都市大学世田谷祭が行われた。93回目となった今回は『JOY!NT』のテーマのもと、各団体が力を合わせてつくり上げた。喜びや楽しみを意味する「joy」と接合用部品の「joint」を掛け合わせたこの言葉は、コロナ禍で失った学科や学年、課外活動団体の垣根を超えたつながりを再び取り戻そうという想いが込められている。また、キャンパスの合併に伴い、今年度から世田谷祭と等々力 […]

バンドフェスティバル開催

 2022年11月5日、第93回世田谷祭の体育館ステージ企画として6バンド合同バンドフェスティバルは開催された。東京都市大学世田谷キャンパス9号館の体育館に設営されたステージには、全6組のバンドグループが出演し、盛り上がりを見せた。本記事では、全ての参加者にインタビューを行い、今回のバンドフェスについてお話を伺った。  スナイパーズからはソロユニットの「Bubblegan」が参加した。弾き語りを披 […]

エコ1チャレンジカップ開催 未来へ続くスマートドライブ

 8月27日にエコ1チャレンジカップ2022(共催:自動車技術会関東支部、東京都市大学、日産自動車株式会社)が東急自動車学校にて開催された。エコ1チャレンジカップは、生徒達が制作した電気自動車を走らせる大会であり、バッテリーカー大会の登竜門となっている。また、今年度は3年振りの現地開催となり、関東の中学・高校16チームが参加した。1日目は午前と午後に分けてレースが行われ、2日目にオンラインで表彰式 […]

第26回横浜祭開催 Sparkle思い出は一瞬の煌めき

 2022年6月11日、12日の2日間で、第26回横浜祭が開催された。3年ぶりの対面ステージを用意した今回は、構内を原則飲食禁止にするなど感染対策が万全に施された。開祭式で三木学長は「ハイブリッド開催という特徴を活かした双方のシナジー効果を期待している。横浜祭のテーマ『Sparkle』のように、このコロナを消し飛ばしてしまうような祭りにしてほしい」と話した。  2日目のMAIN STAGEは、お笑 […]

1 5