2023年10月15日、東京都市大学二子玉川夢キャンパスにて当大学の学生団体である学科研究会連合が主催する第3回都市大フェスタが開催された。今回は10団体が参加し、地域の子供たちを対象とした様々な企画が行われた。 夢キャンパスの閉館に伴い今年の開催を最後に、都市大フェスタは過去の成功を讃えつつ、未来に向けて新たな展望を描いている。地域社会との一体感を大切にし、次世代の才能を育むプラットフォームとし […]
2024年2月24日、東京都市大学世田谷キャンパスにて経友会と校友会神奈川・湘南支部主催の講演会が行われた。 講演者はアイロボットジャパン合同会社代表執行役員社長であり、武蔵工業大学出身の挽野元氏だ。アイロボットの代名詞ともいえるルンバは日本家庭普及率10%を超え、世界的に今後も開発が続いていくだろう。そんな大手グローバル企業の経営業務にて武蔵工大での学びがどのように繋がったかをテーマに、大学 […]
“エコ1チャレンジカップ2023~中・高校生による手作り電気自動車コンテスト~”が2023年8月26日に東急自動車学校にて、公益社団法人自動車技術会・関東支部・東京都市大学・日産自動車株式会社の共催で行われた。このコンテストは中高生のチームがバッテリーの電気エネルギーを用いて自動車製作を行い、自動車の基本性能である「走る・曲がる・止まる」を競う。製作や競技を通してものづくりの楽しさを感じながら、 […]
2023年12月16日に東京都市大学横浜キャンパスでは、今年最後のイベントの準備が進められていた。YCチャリティーフェスは毎年12月に行われる学生団体連合会横浜分室(以下横浜分室)主催のイベントで、26回目となる今年は12月20日(水)の15:30〜19:30に開催される。ステージではエレクトーンサークルによる演奏、朗読会や抽選会などが行われ、学生食堂では「子ども食堂」が実施され地域の小学生を対 […]
2023年10月14日、今年も秋の訪れと共に東京都市大学横浜キャンパスにて環境ISOフォーラムが開かれた。1998年に国際規格ISO14001認定を取得して以来、認定を継続している横浜キャンパスには、学生団体のISO学生委員会(以下、学生委員会)が存在する。当フォーラムは、毎年学生委員会による企画運営のもと、同大学のISO事務局・環境委員会が協力し開催されている。ISOフォーラムは例年、昨年度の […]