コミックマーケットC106 都市大からの挑戦
2025年8月16日、17日の2日間にわたり、世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケットC106」が、東京国際展示場(東京ビッグサイト)にて開催された。今回は、会場の大規模改修工事により東展示場の約半分が使用できず、参加サークル数は、前回から約6,000スペース減少し、2日間で約2万3千スペースでの開催となった。一方で、会場は多くの来場者の熱気に包まれた。東京都市大学からは、南2ホールに創作サ […]
東京都市大学新聞 Tokyo City University Press
2025年8月16日、17日の2日間にわたり、世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケットC106」が、東京国際展示場(東京ビッグサイト)にて開催された。今回は、会場の大規模改修工事により東展示場の約半分が使用できず、参加サークル数は、前回から約6,000スペース減少し、2日間で約2万3千スペースでの開催となった。一方で、会場は多くの来場者の熱気に包まれた。東京都市大学からは、南2ホールに創作サ […]
世田谷美術館は、地域に根差した文化活動を推進し、一般の来館者との新たな繋がりを築くための活動を進めている。特に、コロナ渦を経て年配のコレクターからの寄贈が増加し、それに伴い、多様な作品や資料の収蔵・展示に力を入れている。 館長の橋本氏は「コロナを機に自身のコレクションを整理し、社会貢献として美術館に寄贈する方が多くいらっしゃいます」と述べ、寄贈された作品が今後の展示に役立つことを期待していると […]
2025年4月16日、東京都市大学9号館地下にて「TCU MUSIC FES」が開催された。毎年恒例となっていた「TCU音楽フェスティバル」は、今年から名称を一新。新入生歓迎ライブも兼ねた、リニューアルイベントとしてスタートを切った。 出演したのは、学内の軽音楽系6団体に加え、アカペラサークル「Groove」。それぞれの個性あふれるパフォーマンスが会場を盛り上げ、多くの在学生・新入生が詰めかけ […]
都市大生がゼロから制作 世田谷発・共同アニメーションついに公開 世田谷区×都市大アニメーション(都市大の有志)によるアニメ制作 有志で集まった東京都市大学の学生ら35名が、玉堤小学校の新BOPをもとにアニメーション制作を行っている。経験は不問、楽しくをモットーに理工系大学ならではの価値あるアニメの制作を心がけている。学生責任者を務める山下マナトさんを通し、作品への思いを取材した。 キービジ […]
2024年8月11、12日の2日間にわたり、コミックマーケット104が開催された。連日気温が30度を超えるなか、会場の東京国際展示場(東京ビックサイト)には13万人が訪れた。サークルのスペースは東展示棟及び西展示棟の一部に2万4千個展開され、多くの大学の学生団体も出展した。東京都市大学からは、東7ホールに創作サークル arte・デジタルコンテンツ研究会・漫画アニメ研究部の3団体が出展し、新刊を披 […]