横浜キャンパス

4/5ページ

【寄稿】宿谷先生の最終(再習)講義、ゼミ

昨年度、2018年3月をもって環境創生学科教授の宿谷先生がご退職された。それに際して3月に行われた最終講義、最終ゼミの様子について本学環境情報学部を2005年に卒業された平賀智之先輩、 平賀佳代先輩からの寄稿をいただいた。 2019年3月23日(土)、定年を迎えられご退職されることになった宿谷昌則先生(環境創生学科教授)の最終講義と懇親会、ゼミが開催された。 講義のタイトルは「建築環境学 外論 エ […]

学生間の絆深まる 「体育祭」開催

5月7日、8日にわたって世田谷キャンパス、総合グラウンド、横浜キャンパスにて体育会本部主催の体育祭が開催された。昨年度はあいにくの雨で参加者も少なかったが、今年度はそのようなこともなく参加者も多かったため大会は盛り上がりを見せた。体育会本部によると「今年は参加者がたくさん集まり、中止となった競技がなく安心した」と語った。 1日目の競技はサッカー、ソフトボール、バレーボール、バスケットボール、卓球団 […]

【新歓】2019 新聞会説明会日程

2019年の新歓イベントは終了しましたが、新聞会は通年に渡って会員を募集しています。 新聞会に興味のある方は会員募集をご覧ください。 【新歓】新聞会説明会・新歓予定 新聞会の説明会・歓迎会の日程をお知らせします。皆さんの参加をお待ちしています!新入生はもちろんのこと、2年生以上の方の参加も歓迎します。お気軽にお越しください! 当日の参加も受け付けていますが、事前に出欠をお送り頂けるとありがたいです […]

チャリティーフェス開催「あなたが笑えば」

チャリティーフェス開催「あなたが笑えば」 2018年12月5日、横浜キャンパスにて学生団体連合会横浜分室主催の「第21回東京都市大学YCチャリティーフェス」が開催された。本イベントは慈善団体への協力を目的とし、募金の他、イベントにて販売される料理やゲームコーナーなど、各ブースによる収益の全額をその年のテーマに沿って決められた団体に寄付する。 今までは震災の被災地や地球環境保護などを目的に開催されて […]

図書館「研究室の森」開催

図書館「研究室の森」開催 7月13日横浜キャンパス図書館で環境創生学科学生会主催のイベント「研究室の森」が開催された。 記念すべき第1回目となった今回は吉崎真司教授(環境創生学科)をお招きしての開催となり、環境創生学科の学生に限らず、他学部、学科の学生や大学職員が集った。来場者は熱心に吉崎教授の話を聞いていた。 吉崎教授は大前提として「環境」という言葉には、生物もしくは人間という大きく分けて2種類 […]

大阪地震 本学へ影響

大阪地震 本学へ影響  6月18日午前7時58分、大阪府北部を震源とする地震が発生し、震度6弱の揺れを観測した。  この地震の影響が本学にも生じている。前期後半月曜1・2時限開講科目の環境社会学(環境マネジメント学科)は、地震の影響による列車遅延のため担当教員の出勤が遅れ、1時限の休講が発表された。2時限は通常通り授業が行われる。  この地震に関して大学は公式ホームページにて「心からお見舞いを申し […]

さらなる学生獲得へ オープンキャンパス

第22回横浜祭開祭に合わせてオープンキャンパスが行われた。来年度に入学が期待される学生に向けて様々なブースが開かれ、来校した人々は皆、熱心に話を聞いていた。 高校2年生のOさんは、「親に連れてこられた形だったが、TAP(東京都市大学オーストラリアプログラム)のような留学制度があり、ビオトープなどの大学内の環境設備が整っており、校舎も綺麗でとても勉強がしやすそうだと感じた」と語った。高校3年生のSさ […]

楷の木の下 同窓生集う

楷の木の下 同窓生集う 横浜キャンパス同窓会の楷の木会が第13回ホームカミングデーを開催した。第一部「YC Talk’s」では宿谷昌則先生(環境創生学科教授)による特別講義が行われた。「社会人になった君たちへ送る補講。」と題して特別講義「建築環境学 外論―エクセルギー研究とその教育から見えてきたこと」を行った。卒業生が在学当時に受講していた講義のスライドを使用し、卒業生に当時のことを思い起こさせた […]

横浜祭 キャンパス彩られる

横浜祭 キャンパス彩られる 2018年6月9日、第22回横浜祭が開かれた。天候が心配されていたが、当日の空は晴れ渡り絶好の学園祭日和だ。この日のために準備を進めてきた学生らや、家族連れの地域住民など多くの人々が来場した。 横浜祭は東京都市大学で行われる三つの学園祭のうちの一つで、横浜祭実行委員会(特殊団体)が企画運営を担う。国連人間環境会議で定められた6月5日の環境の日にちなんで毎年6月に催される […]

横浜祭 準備着々と

横浜祭 準備着々と 2018年6月9日〜10日に行われる第22回横浜祭の準備が横浜祭実行委員会(特殊団体)を中心に準備が進められている。横浜キャンパスでは連日夜遅くまで作業に取り組む横浜祭実行委員の姿が見られた。 今年の横浜祭のテーマは「彩」。美術部が制作したバックボードが1号館前の仮設ステージに彩りを添えた。各クラス・サークルが出店する模擬店のテントも組み上がり、いつもとは違った雰囲気のキャンパ […]

1 4 5