2025年

1/3ページ

闘志を燃やせ。ラグビー部新入部員大募集中!

 本学ラグビー部が、新シーズンの始動にあたり新入部員およびマネージャーの募集を本格化させている。昨年度体育会会長を務めた磯野さんの依頼を受け、現役部員の練習の様子やチームの魅力について取材を行った。 ルール概要  ラグビーは15人対15人で行う球技であり、「ボールを前に投げてはならない」という独自のルールが特徴である。そのため、チームで連携しながらボールをつないで前進し、相手の攻撃を「タックル」で […]

【スカッシュ】圧巻のプレーで優勝|男子ジャパンランキング29位の実力を証明

 本学理工学部応用化学科3年の前川颯太さんが、2024年度の学生表彰において学長賞を受賞した。さらに、男子ジャパンランキング29位の実力を発揮し、4月12日・13日に開催された第34回神奈川県スカッシュ選手権大会で見事、優勝という2連覇を遂げた。取材班は大会1日目、前川選手の第2試合・第3試合の様子を取材した。   スカッシュとは?  スカッシュは1対1で行うラケットスポーツで、四方を壁に囲まれた […]

【環境系学生団体といえば・・・】東京都市大学ISO学生委員会に迫る!

 本連載は新入生に所属しようと考えている方に向けて本学の課外活動団体を紹介している。  今回は東京都市大学ISO学生委員会を特集する。「ISO」という単語を聞いたことがない人もこの記事を見た読者の中にはいるかもしれない。実際にこの記事を書いている私も「ISO」について聞いたことがなかった。この記事を読んで少しでもISO学生委員会に興味を持ってほしい。 第6弾 「上部・特殊団体 東京都市大学ISO学 […]

神奈川・湘南支部・経友会総会 先輩からのエールと武蔵工業大学の歩み

 2025年2月15日、東京都市大学世田谷キャンパスにて開催された神奈川・湘南支部・経友会総会では、多くの卒業生や在校生が集まり、武蔵工業大学の歴史やこれからの未来について語られた。本総会は、卒業生同士のつながりを深めるとともに、先輩たちの経験や大学の歴史を知る貴重な機会となった。 武蔵工業大学の歩み  総会では、校友会員らが「武蔵工業大学の歩み」をまとめた動画が上映され、その歴史に思いを馳せた。 […]

体育祭参加申し込み、締切間近[5月8・9日開催]

 いよいよ近づく体育祭。5月8日・9日の2日間、東京都市大学両キャンパスで開催される体育会本部主催のイベントである。本記事は事前記事であり、体育祭の魅力を中心にお届けする。 昨年度の記事はこちらからご覧いただけます 1日目 新入生の奮闘 / 2日目 団体戦 きたる、体育祭  1日目である5月8日は1年生対象の学科対抗戦。学科ごとのチームで競技に挑み、仲間との団結力を深めるとともに、他学科との交流を […]

【新入生必見】風を切る一打!!大躍進が止まらないバドミントン部の実態に迫る!!

 本連載では、本学の課外活動団体を紹介するインタビューを実施。サークル選びの参考にしてほしい。 今回は、体育会に所属するバドミントン部について特集する。昨年の関東学生連盟リーグ戦では、男子が3部で見事1位に輝くなど、快進撃が止まらないバドミントン部。普段の活動内容や練習背景について、新入生に紹介しよう。 第5弾 「体育会 バドミントン部」 ー団体の自己紹介をお願いします。 学年や男女の垣根がなく、 […]

【新入生必見】「夢」について考える。夢キャンコミュニケータ―

 本連載では、本学の課外活動団体を紹介するインタビューを実施。サークル選びの参考にしてほしい。 自由な発想でプロジェクトを企画・運営し、地域の方々や子どもたちをはじめ、活動に参加していただいた人たちと「夢」を共有しながら、東京都市大学を盛り上げていく存在を目標としている。そして、学内はもとより、地域・行政・NPO・他大学などと連携しながら、多くの「夢」を考えている。 第4弾 「夢キャンコミュニケー […]

【新入生必見】数少ない電鉄系大学の鉄道研究部!その実態とは?

 本連載では、本学の課外活動団体を紹介するインタビューを実施。サークル選びの参考にしてほしい。  今回は、東急グループの大学にある鉄道研究部を特集する。東急グループの中で「鉄道の研究」という専門的な活動を行っている鉄道研究部。普段の活動内容や輝かしい実績について新入生に向けて紹介しよう。 第3弾 「文化団体連合会 鉄道研究部」 ー団体の自己紹介をお願いします。  鉄道研究部は、前身の武蔵工業大学か […]

2024年度学位授与式 雪の祝福、新たな門出

 2025年3月19日、東京都市大学世田谷キャンパスにて、2024年度学位授与式が挙行された。式典当日は思いがけず雪が舞い、キャンパスは白く染まった。春の訪れを待つ桜のつぼみと雪のコントラストが、卒業生の新たな門出を静かに祝福しているかのようだった。 19日(水)は雨や雪 冬の寒さであった  今年度の学位取得者は、学士では学部別に、工・理工学部556名、建築都市デザイン学部205名、情報工・知識工 […]

美しき戦い【UNIKP 2024-25 Vol.11】

 3月4日、Zepp Shinjuku (TOKYO) にて、大学対抗K-POPカバーダンス日本一決定戦 「UNIKP 2024-25 Vol.11」 が開催された。 UNIKPとは 「UNIKP」(ユニケーピー) は、K-POPアイドルのカバーダンス日本一を決定する大会である。 出場チームは、K-POPアーティストへの敬意を込めながら、憧れのアーティストに少しでも近づこうと日常生活の多くの時間を […]

1 3