土田果奈

第95回世田谷祭『星月夜』——キャンパスを彩る、思い出の輝き

 2024年11月2日、3日に東京都市大学世田谷キャンパスにて、第95回世田谷祭が開催された。 キャンパステーマには、19世紀後半の画家であるゴッホの代表作をなぞらえた「星月夜」が掲げられた。世田谷祭実行委員会は、「企画のひとつひとつが星となり、関わる1人1人が月のごとく主人公になってほしい」「引き立て合う夜空と星や月のように実行委員が互いに個性や良さを導き、世田谷祭という1枚の絵を描く充足感を持 […]

ユニドル決勝、夏目坂46が2連覇 i☆Risの登場に会場沸騰

 2月17日、大学対抗女子大生アイドルコピーダンス日本一決定戦「UNIDOL 2024-25 Winter 決勝戦/敗者復活戦」がZepp DiverCity (TOKYO)で開催され、各チームが圧巻のパフォーマンスを披露した。激戦を制したのは、早稲田大学「夏目坂46」。夏大会に続く見事な2連覇を達成し、UNIDOLの歴史に新たな1ページを刻んだ。また、シークレットゲストとしてi☆Risが登場し、 […]

かけがえのない思い出を 第28回横浜祭開催

 2024年9月15、16日に東京都市大学横浜キャンパスにて学園祭「横浜祭」が開催された。同大学の学園祭運営委員会の主催のもと、横浜祭実行委員会(以下、実行委員会)が運営を行った。今回開催では実行委員会は「Precious」をテーマに掲げ、来場者にかけがえのない体験を提供した。 開会式  開祭式は体育館ステージで行われた。野城学長は、無事に準備を終え開催日を迎えられたことを喜び、「企画、実行する経 […]

都市大フェスタ 横浜キャンパスで初開催

 2024年6月22日、東京都市大学横浜キャンパスにおいて、学科研究会連合の主催による第4回都市大フェスタが開催された。昨年までの会場であった二子玉川の夢キャンパスが閉鎖されたため、今回は初めて横浜キャンパスでの開催となった。都市大フェスタは、幼稚園年少から中学生までを対象としたイベントで、来場者が東京都市大学の各学科の学びを体験し、学生との交流を楽しむことを目的としている。毎年2回開催されており […]

【告知記事】横浜祭 様々な挑戦

 2024年度は9月15日(日)、16日(月・祝)に横浜キャンパスで第28回横浜祭が開催される。本記事では横浜祭開催に先立ち、今年度開催の実態を取り扱う。第28回横浜祭は数多くの変化が予定されている。新しい挑戦に注目だ。 学園祭でキャッシュレス決済導入  東京都市大学の学園祭は今年度、キャッシュレス決済を導入する。学園祭として、コロナ禍を通した日本社会での決済方法の需要変化に対応し、来場者のニーズ […]

体育祭雨天のなか開催 1日目 新入生の奮闘

 2024年5月8、9日東京都市大学にて、体育会主催のもと体育祭が開催された。1日目は1年生対象の学科対抗戦、2日目は全学年の学生及び大学職員対象のチーム対抗戦が繰り広げられた。両日屋外競技も予定されていたが、2日間ともあいにくの雨天により屋内競技のみに変更された。本記事では世田谷キャンパスでの実施の様子をお届けする。  1日目の種目はバレーボール、卓球、ボッチャ、大縄跳びである。前半はバレーボー […]