- 2020.10.21
【団体紹介:世田谷祭実行委員】大学の華を飾ろう!
学生生活の一番の思い出として、学園祭を挙げる人も多いだろう。東京都市大学の学園祭は、3キャンパスそれぞれが開催する。高校時代とは規模も内容も大きく異なるため、大学生活の思い出としても強く残るものだ。今回は、東京都市大学の学園祭実行委員の1つである世田谷祭を運営する世田谷祭実行委員会について、会長の樋口雄大さん(工学部 電気電子工学科 3年)にお話を伺った。大学生活の花形である学園祭の「裏方」につい […]
東京都市大学新聞 Tokyo City University Press
学生生活の一番の思い出として、学園祭を挙げる人も多いだろう。東京都市大学の学園祭は、3キャンパスそれぞれが開催する。高校時代とは規模も内容も大きく異なるため、大学生活の思い出としても強く残るものだ。今回は、東京都市大学の学園祭実行委員の1つである世田谷祭を運営する世田谷祭実行委員会について、会長の樋口雄大さん(工学部 電気電子工学科 3年)にお話を伺った。大学生活の花形である学園祭の「裏方」につい […]
先月5日、新入生が挑む初の取材として、東京都市大学の「探求ウィーク」に赴いた。 コロナウィルスの影響による外出自粛から、今年度の活動はオンラインでのみ行っていた為、新聞会員と初めて対面することとなった。また、新入生がキャンパスに訪れたのは入試以来であったということもあり、大学の様子を知るために、「探求ウィーク」参加者である高校生に交ざり、東京都市大学とはどのような場所であるのかについて理解を深め […]
武道には空手や柔道、剣道など様々な種類がある。その中の1つである少林寺拳法は、名前は知っているが、どのような武道か詳しくは知らないという方も居るのではないだろうか。そこで、少林寺拳法とはどのような武道なのか、そして都市大少林寺拳法部はどのような特色や魅力を持っているかに迫るべく、部長の高頭舞さん(機械システム工学科3年)に話を伺った。 −活動日、活動内容について教えてください。 毎週月・木曜日の1 […]
東京都市大学体育会は、5月23日、24日の両日14時~15時に新入生歓迎会をWeb会議サービスzoomにて開催する。体育会とは、同じ目標を持った仲間と共に活動する運動部を傘下に置いた組織であり、今回の新入生歓迎会の参加団体は、体育会傘下の運動部団体となる。 新型コロナウイルスの影響により、毎年4月に世田谷キャンパスで開催されていたスプリングフェスティバルが中止になった事を受け、急遽本イベントが […]
ダンスといえば音楽番組や高校時代の文化祭などで目にする機会は多いだろう。 今回は横浜キャンパスで活動しているダンスサークル「LAVI」の次期部長を務める福冨 花さん(環境学部 環境創生学科 2年)にお話を伺った。「LAVI」が魅せるダンスの特徴を含め紹介していこうと思う。 −主な活動場所や活動日、活動内容を教えてください。 私たちは横浜キャンパスのトレーニングルームで活動しています。主な活動日は水 […]
学生生活の一番の思い出として、学園祭を挙げる人も多いだろう。都市大の学園祭は、各キャンパスで行われるため、3つ存在している。高校時代とは規模も内容も大きく異なるため、大学生活の思い出としても強く残るものだ。 今回は、そのうちの1つである横浜祭を運営する横浜祭実行委員会について、会長の山口慧士さん(環境学部 環境マネジメント学科 3年)にお話を伺った。 大学生活の華である学園祭の「裏方」について紹介 […]
今回は、世田谷キャンパスに所属する、陸上競技部の部長である神部 俊太さん(メディア情報学部 情報システム学科 三年)にお話を伺った。小学生の頃から約10年間陸上を続けている神部さんから見た陸上部の特徴を詳しくお聞きした。 −主な活動場所や活動日、活動内容を教えてください。 活動場所は、等々力陸上競技場と渋谷の織田フィールドがメインの練習場所です。活動日は火曜日、水曜日、土曜日の週三日間活動していま […]
等々力キャンパスを拠点に活動しているエレクトーンサークルのskytoneについて、部長の小谷さん(工学部 機械工学科 2年)と、部員の竹内さん(メディア情報学部 情報システム学科 2年)にお話を伺った。音楽が好きな人であれば、様々な楽器の音を出すことができるエレクトーンに魅了されるだろう。そんなエレクトーンを演奏しているskyToneについて紹介していこう。 −skytoneに入ったきっかけは何で […]
今回は、横浜キャンパスを拠点とするオールラウンドなスポーツサークルPlukogiについて昨年度の会長である穂積愛真さん(メディア情報学部社会メディア学科四年)にお話を伺った。 「なんでもあり」のオールラウンドサークルの魅力などを紹介していきたいと思う。 −主な活動内容と活動場所を教えてください。 主な活動場所は横浜キャンパスの体育館で、バスケやバレーボールを中心とした室内スポーツをしています。それ […]
今回は横浜キャンパスで唯一のバレーボールサークルを紹介する。今回、お話を伺ったのはバレーボールサークル「ATLAS」の会長である、三浦航太郎さん(環境学部 環境経営システム学科 2年)である。一年生の頃から会長を務める三浦さんにサークルの様子や活動内容などを詳しく伺った。 −主な活動場所や活動日、活動内容を教えてください。 毎週木曜日の17時から20時に、横浜キャンパスの体育館で活動しています。 […]