5/17ページ

5/17ページ

第57回定期演奏会 東京都市大学吹奏楽団

 2023年12月22日夕刻、小田急狛江駅前の狛江市民ホールに、ティンパニとトランペットを始めとする吹奏楽器の雄大な音色が鳴り響いた。東京都市大学吹奏楽団による第57回定期演奏会の開演である。2023年度団員にとっての最後のステージは、夕闇の中集まった来場者や有志の学生運営スタッフらとともに暖かな雰囲気の中執り行われ、1年の活動の有終の美を飾った。 定期演奏会  演奏会は合間に休憩を挟む3部構成で […]

第26回YCチャリティーフェス  可能性/輝き

 2023年12月20日、東京都市大学横浜キャンパスで第26回YCチャリティーフェスが開催された。  チャリティーフェスは、横浜分室主体の東京都市大学の慈善活動を促進することや、特定の地域を支援することを目的としたチャリティーイベントである。今回のテーマは「可能性/輝き」だ。これはすべての人、一人一人に可能性と輝きを秘めていて、このイベントを通して自分自身の可能性や輝きを見つけてほしいという思いが […]

世田谷祭 コロナに終わりを告げる2日間

 2023年11月4日〜5日に第94回東京都市大学世田谷祭が開催された。今年の世田谷祭のキャンパステーマは「百花繚乱」である。個々の良さを引き出し、各企画を楽しく華やかに成功させ、来場者の方々にもたくさんの花が咲き乱れるような世田谷祭を感じていただきたいという想いが込められている。この記事では各企画やイベントの様子をいくつかに絞って取り上げたので是非最後まで見ていただきたい。 模擬店  新型コロナ […]

第27回横浜祭開催

 当日の様子  2023年9月17日・18日、第27回横浜祭が東京都市大学横浜キャンパスにて開かれた。4年ぶりの完全対面開催となり、それを祝うかのような晴天に恵まれ、多くの来場者で賑わった。今年の横浜祭のテーマは「Dynamic」である。初めてステージが体育館に建設され、コロナ明け初の模擬店開催が実現するなど、昨年に比べて新たな取り組みが多く見受けられた。  2日間に渡り体育館ステージでは、音楽演 […]

都市大フェスタ 二子玉川にて「最後」の開催

2023年10月15日、東京都市大学二子玉川夢キャンパスにて当大学の学生団体である学科研究会連合が主催する第3回都市大フェスタが開催された。今回は10団体が参加し、地域の子供たちを対象とした様々な企画が行われた。 夢キャンパスの閉館に伴い今年の開催を最後に、都市大フェスタは過去の成功を讃えつつ、未来に向けて新たな展望を描いている。地域社会との一体感を大切にし、次世代の才能を育むプラットフォームとし […]

経友会・校友会合同講演会 武蔵工大から生まれた大手社長

 2024年2月24日、東京都市大学世田谷キャンパスにて経友会と校友会神奈川・湘南支部主催の講演会が行われた。  講演者はアイロボットジャパン合同会社代表執行役員社長であり、武蔵工業大学出身の挽野元氏だ。アイロボットの代名詞ともいえるルンバは日本家庭普及率10%を超え、世界的に今後も開発が続いていくだろう。そんな大手グローバル企業の経営業務にて武蔵工大での学びがどのように繋がったかをテーマに、大学 […]

エコ1チャレンジカップ2023開催 若きエンジニアの挑戦

 “エコ1チャレンジカップ2023~中・高校生による手作り電気自動車コンテスト~”が2023年8月26日に東急自動車学校にて、公益社団法人自動車技術会・関東支部・東京都市大学・日産自動車株式会社の共催で行われた。このコンテストは中高生のチームがバッテリーの電気エネルギーを用いて自動車製作を行い、自動車の基本性能である「走る・曲がる・止まる」を競う。製作や競技を通してものづくりの楽しさを感じながら、 […]

第26回YCチャリティーフェス 開幕直前

 2023年12月16日に東京都市大学横浜キャンパスでは、今年最後のイベントの準備が進められていた。YCチャリティーフェスは毎年12月に行われる学生団体連合会横浜分室(以下横浜分室)主催のイベントで、26回目となる今年は12月20日(水)の15:30〜19:30に開催される。ステージではエレクトーンサークルによる演奏、朗読会や抽選会などが行われ、学生食堂では「子ども食堂」が実施され地域の小学生を対 […]

第25回環境ISOフォーラム もったいないを考える

 2023年10月14日、今年も秋の訪れと共に東京都市大学横浜キャンパスにて環境ISOフォーラムが開かれた。1998年に国際規格ISO14001認定を取得して以来、認定を継続している横浜キャンパスには、学生団体のISO学生委員会(以下、学生委員会)が存在する。当フォーラムは、毎年学生委員会による企画運営のもと、同大学のISO事務局・環境委員会が協力し開催されている。ISOフォーラムは例年、昨年度の […]

アイロボットジャパン合同会社特集

                             近年、ロボットのある暮らしが増えつつある。コミュニケーションロボットやAIスピーカーなどの、生活に馴染んだロボットにはどのような可能性があるのだろうか。アイロボットジャパン合同会社代表執行役員社長挽野元氏と、同APAC(アジア太平洋)ストラテジーデベロップメント部長山内洋氏にお話を伺った。家庭用掃除ロボットのルンバから海洋ロボット分野まで、 […]

1 5 17