世田谷キャンパス

2/4ページ

体育祭雨天のなか開催 2日目 団体戦

 2日目はバスケットボール、卓球、ボッチャ、バレーボールの4種目が行われた。学生及び大学職員が自由にチームを組んで出場でき、サークルや研究室、仲の良い友人同士での参加が目立った。 バスケットボール バスケットボールの試合は3on3形式で行われた。多くのチームは試合の合間に本番と同じ形式で練習を行っていたが、スリーポイントシュートを練習しているチームも見受けられた。  決勝戦はレブロンvs体育会メカ […]

体育祭雨天のなか開催 1日目 新入生の奮闘

 2024年5月8、9日東京都市大学にて、体育会主催のもと体育祭が開催された。1日目は1年生対象の学科対抗戦、2日目は全学年の学生及び大学職員対象のチーム対抗戦が繰り広げられた。両日屋外競技も予定されていたが、2日間ともあいにくの雨天により屋内競技のみに変更された。本記事では世田谷キャンパスでの実施の様子をお届けする。  1日目の種目はバレーボール、卓球、ボッチャ、大縄跳びである。前半はバレーボー […]

令和6年度入学式 祝福の中で

 2024年4月2日快晴の中、世田谷キャンパスにて2024年度東京都市大学入学式が挙行された。式典前の会場周辺では、新入生とその保護者が記念写真を撮影する姿が見られるなど穏やかな時間が流れた。  東京都市大学の前身である武蔵高等工科学校は、学生達による「もっと学びたい」という思いと、思いに応えた教育者、支援者によって設立された。野城智也学長は大学のルーツに触れ、「目的意識を持って4年間を過ごして欲 […]

国境を越えた仕事を 「海外インターンシップ」が切り拓く新たなキャリアの可能性

2023年12月13日、世田谷キャンパスにて海外インターンシップ成果報告会が行われた。当プログラムは春期・夏期に分かれて各企業に派遣をされ、2023年夏期迄で累計349名の生徒が参加している。 本学部生・院生で海外インターンシップを検討している方は、是非この記事を参考にしていただきたい。 東京都市大学海外インターンシップの概要 当プログラムでは、派遣先の要望や特徴に応じて個別に設定された研修内容が […]

2023年度東京都市大学 学位授与式

 2024年3月19日、東京都市大学世田谷キャンパスにて、2023年度学位授与式が挙行された。多くの人で賑わった世田谷キャンパスは、卒業生の門出を祝う晴天に恵まれた。  式では、2024年1月から東京都市大学の新学長となった野城智也氏が卒業生を勇気づけるメッセージを送った。同氏は、「これから皆さんが旅立つ世界には、SDGsを代表とする世界的規模の課題、急激な少子高齢化による課題に加え、皆さんが進む […]

TCUカラオケ大会 中夜祭開幕

 2023年11月4日、東京都市大学世田谷祭の1日目最後のイベントステージにて中夜祭が開催された。2日間に渡り様々なイベントが行われた世田谷祭だったが、今回は特に盛況を見せた中夜祭の様子を取り上げる。  中夜祭では昨年同様にカラオケ大会が実施され、今年も歌自慢の学生たちが参加した。開始前から長蛇の列ができ、観客席は多くの在校生や一般来場者で賑わった。また、YouTubeでは同時ライブ配信も行われた […]

世田谷祭 コロナに終わりを告げる2日間

 2023年11月4日〜5日に第94回東京都市大学世田谷祭が開催された。今年の世田谷祭のキャンパステーマは「百花繚乱」である。個々の良さを引き出し、各企画を楽しく華やかに成功させ、来場者の方々にもたくさんの花が咲き乱れるような世田谷祭を感じていただきたいという想いが込められている。この記事では各企画やイベントの様子をいくつかに絞って取り上げたので是非最後まで見ていただきたい。 模擬店  新型コロナ […]

経友会・校友会合同講演会 武蔵工大から生まれた大手社長

 2024年2月24日、東京都市大学世田谷キャンパスにて経友会と校友会神奈川・湘南支部主催の講演会が行われた。  講演者はアイロボットジャパン合同会社代表執行役員社長であり、武蔵工業大学出身の挽野元氏だ。アイロボットの代名詞ともいえるルンバは日本家庭普及率10%を超え、世界的に今後も開発が続いていくだろう。そんな大手グローバル企業の経営業務にて武蔵工大での学びがどのように繋がったかをテーマに、大学 […]

2023年度体育祭 スポーツを通して生まれる絆

 2023年5月4、5日に世田谷、横浜の両キャンパスにて東京都市大学体育祭が開催された。主催した東京都市大学体育会は、4日には入学したての1年生へ、5日は全ての学年へ参加を募った。競技は室内と屋外で分けられ、体育館ではフリースロー、大縄、ドッジボール、バドミントン、グラウンドではフットサル、綱引き、リレーなど多様な種目が用意された。  4日の種目構成には体育会による工夫が見られた。体育館では初め、 […]

令和5年度入学式 始まりの第一歩

 2023年4月2日、令和5年度東京都市大学入学式が挙行された。  東京都市大学は、今年度から新たにデザイン・データ科学部デザイン・データ科学科を開設した。8学部18学科2研究科8専攻で新たな始まりに期待が膨らむ新年度の幕が上がった。  三木千尋学長は、「大きく変化する社会で活躍するため、大学では知識を獲得する方法を学んでほしい。能動的に学ぶことが成功の秘訣である。また、グローバル社会で生き抜くた […]

1 2 4