2023年12月13日、世田谷キャンパスにて海外インターンシップ成果報告会が行われた。当プログラムは春期・夏期に分かれて各企業に派遣をされ、2023年夏期迄で累計349名の生徒が参加している。 本学部生・院生で海外インターンシップを検討している方は、是非この記事を参考にしていただきたい。 東京都市大学海外インターンシップの概要 当プログラムでは、派遣先の要望や特徴に応じて個別に設定された研修内容が […]
2024年3月19日、東京都市大学世田谷キャンパスにて、2023年度学位授与式が挙行された。多くの人で賑わった世田谷キャンパスは、卒業生の門出を祝う晴天に恵まれた。 式では、2024年1月から東京都市大学の新学長となった野城智也氏が卒業生を勇気づけるメッセージを送った。同氏は、「これから皆さんが旅立つ世界には、SDGsを代表とする世界的規模の課題、急激な少子高齢化による課題に加え、皆さんが進む […]
2023年11月4日、東京都市大学世田谷祭の1日目最後のイベントステージにて中夜祭が開催された。2日間に渡り様々なイベントが行われた世田谷祭だったが、今回は特に盛況を見せた中夜祭の様子を取り上げる。 中夜祭では昨年同様にカラオケ大会が実施され、今年も歌自慢の学生たちが参加した。開始前から長蛇の列ができ、観客席は多くの在校生や一般来場者で賑わった。また、YouTubeでは同時ライブ配信も行われた […]
2023年11月4日〜5日に第94回東京都市大学世田谷祭が開催された。今年の世田谷祭のキャンパステーマは「百花繚乱」である。個々の良さを引き出し、各企画を楽しく華やかに成功させ、来場者の方々にもたくさんの花が咲き乱れるような世田谷祭を感じていただきたいという想いが込められている。この記事では各企画やイベントの様子をいくつかに絞って取り上げたので是非最後まで見ていただきたい。 模擬店 新型コロナ […]
2024年2月24日、東京都市大学世田谷キャンパスにて経友会と校友会神奈川・湘南支部主催の講演会が行われた。 講演者はアイロボットジャパン合同会社代表執行役員社長であり、武蔵工業大学出身の挽野元氏だ。アイロボットの代名詞ともいえるルンバは日本家庭普及率10%を超え、世界的に今後も開発が続いていくだろう。そんな大手グローバル企業の経営業務にて武蔵工大での学びがどのように繋がったかをテーマに、大学 […]
2023年5月4、5日に世田谷、横浜の両キャンパスにて東京都市大学体育祭が開催された。主催した東京都市大学体育会は、4日には入学したての1年生へ、5日は全ての学年へ参加を募った。競技は室内と屋外で分けられ、体育館ではフリースロー、大縄、ドッジボール、バドミントン、グラウンドではフットサル、綱引き、リレーなど多様な種目が用意された。 4日の種目構成には体育会による工夫が見られた。体育館では初め、 […]
2023年4月2日、令和5年度東京都市大学入学式が挙行された。 東京都市大学は、今年度から新たにデザイン・データ科学部デザイン・データ科学科を開設した。8学部18学科2研究科8専攻で新たな始まりに期待が膨らむ新年度の幕が上がった。 三木千尋学長は、「大きく変化する社会で活躍するため、大学では知識を獲得する方法を学んでほしい。能動的に学ぶことが成功の秘訣である。また、グローバル社会で生き抜くた […]
2023年3月19日、令和4年度東京都市大学学位授与式が挙行された。コロナウイルス感染予防対策のため、出席者を卒業生と大学関係者のみに限定しての開催となったが、マスク着用が任意になる等、アフターコロナへの兆しが感じられた。 式の中で本学学長の三木千尋は、「卒業して周りの環境が大きく変化するが、失敗を恐れず自分の夢を描いて欲しい」と卒業生にエールを贈った。続いて五島育英会理事長の泉康幸は、「両親 […]
2022年11月5、6日に東京都市大学世田谷祭が行われ、建築学科棟4号館では両日ともにピアノコンサートが開催された。このイベントは今年で10周年を迎える校友会によって企画され、演奏には建築学科の手塚貴晴教授から寄贈されたグランドピアノを用いた。 このコンサートは「都市大には誰でも弾けるピアノがあるということを知ってほしい、またいつでも音楽が聴ける環境であることでコミュニティを広げていってほ […]
2022年11月5、6日に東京都市大学世田谷祭が行われた。93回目となった今回は『JOY!NT』のテーマのもと、各団体が力を合わせてつくり上げた。喜びや楽しみを意味する「joy」と接合用部品の「joint」を掛け合わせたこの言葉は、コロナ禍で失った学科や学年、課外活動団体の垣根を超えたつながりを再び取り戻そうという想いが込められている。また、キャンパスの合併に伴い、今年度から世田谷祭と等々力 […]